Q: Excel パーセンテージの%は表示しないでそのままの値で
お分かりいただけるだろうか。
いただけないと思う。
「0.05」という数値で、[書式設定]ツールバー−[パーセントスタイル]ボタンをクリックしてパーセント表示にすれば「5%」となります。
この「5%」から「%」をとって、「5」だけ表示させたい
パーセントを表示したくない:Excel(エクセル)の使い方/入力・編集
そう!そういうこと!
セルを選択
↓
メニュー[書式]−[セル]をクリック
↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[表示形式]タブをクリック
↓
[分類]欄で「ユーザー定義」をクリック
↓
[種類]欄に「0.0%」と入力
↓
「0.0%」の「0」と「%」の間にカーソルを移動
↓
[Ctrl]キー+[J]キーを押す
↓
[種類]欄にカーソルがある状態で[↑]キーや[↓]キーを押し
1行目に「0.0」
2行目に「%」
が表示されることを確認
↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[配置]タブをクリック
↓
[文字の配置]−[縦位置]欄で「上詰め」を選択
↓
[文字の制御]欄−[折り返して全体を表示する]チェックボックスをOnに
↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[OK]
↓こういうこと。
改行なんて思いもよらぬ。
…。
できた!
しかし、
5%→5.0
10%→10.0
小数点以下くコ:彡はいらぬ。
じゃあ「.0」は取っちゃえ!
今度こそ本当にできた!
5%→5
10%→10